下川 佳代 -Kayo Shimokawa-


Profile

作曲家・編曲家・音楽プロデューサー

Chameleon Labelではsleepy.abでの編曲、レコーディング、所属アーティストのプロデュース、サポートを行う。2018年よりソロプロジェクト”tuLaLa”名義でも活動。アルバム「Shizuku」を発表し収録曲はACジャパンのCMへの起用やさっぽろホワイトイルミネーションのコラボレートソングへ起用される。シンガーソングライターChimaとエレクトリックデュオ”Socca”でも活動している。

レーベルや自己の活動と並行してROTH BART BARONと共に弦楽四重奏を加えた共同イベントの主催。Voの三船雅也(ROTH BART BARON )をフューチャーリングVoに迎えた作品を発表。成山剛(sleepy.ab)とのコラボレーション作品や、書道家とのライブパフォーマンス、アートクリエーターと絵本制作、映像作家との多数のコラボレーションを行い作品を発表している。

下川佳代名義では作家、編曲家としてGarileo Galileiのレコーディング参加や、藍井エイルはじめ、茅原実里、上田麗奈、石川由依など声優アーティストなどへの作曲、編曲に多数手掛けている。TVアニメ「Fate/Zero」、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」等のアニメ映画の劇版やテーマ曲、関連音源の制作を行う。

 ”シモシモ”名義では俳優でタレントの大泉洋のアルバムへ””コラーゲン。””の楽曲提供、編曲(田中一志と共作)、アルバム曲多数へ編曲でも参加。大泉洋や俳優の安田顕らが所属するチームナックス第10回公演「LOOSER~失い続けてしまうアルバム~」の舞台音楽で作曲、編曲を手掛ける。北海道テレビのバラエティ番組「ドラバラ鈴井の巣」はじめ大泉洋やチームナックスらの所属事務所クリエイティブオフィスキュー関連作品では長年に渡りCD、イベント音楽制作を多数担当。

2024年、ドローンショーや「北海道フード&フィルムフェスティバル」のテーマ曲、オープニングセレモニーの演出のプロデュースを行う。さっぽろホワイトイルミネーション、JR タワーなどの商業施設の館内音楽、CM、TVラジオ番組など様々なシーンでの音楽制作を行なっている。AIR-G’ FM北海道ではアーティストグッズのプロデュースや、レギュラー番組を担当しパーソナリティー、番組制作を行う。現在、ポッドキャスト番組を配信中。

 

Creator List

 田中 一志 -Kazushi Tanaka-

 下川 佳代 -Kayo Shimokawa-


tuLaLa(下川佳代)podcast番組
 "ECCENTRIC DAZE”


tuLaLa official site


tuLaLa  / サブスクアーティストページ

 



アーティスト、声優、アニメ関連

+2020年 TVアニメ "ヴァイオレット・エヴァーガーデン”ヴォーカルアルバム Letters and Doll より「sister /石川由依」編曲

+2020年「きみどり / 上田麗奈」編曲

+2019年「UTA-KATA / 石川由依」作曲・編曲

+2018年 「女神の祈り −Requiem−/茅原実里」作曲・編曲

+2017年 「151A / UQIYO」tuLaLa remix

+2016年「ramu -想い-/ToyToy」編曲

+2015年「!(exclamation) 美慶」共同プロデュース

+2014年「VersuS / 忍弥-niya-」レコーディング・弦アレンジ

+2014年 TVアニメ" RAIL WARS! ”キャラクターソング「独りじゃない可能性 / 茅原実里 」作曲・編曲

+2014年 「儚くも美しき世界の中で/茅原実里」作曲・編曲

+2014年 TVアニメ"ノブナガ・ザ・フール”挿入歌「アメツチの謳 / 茅原実里」作曲・編曲 

+2014年 「To be continued /ASUKA (ランティス)」編曲

+2013年「真白き城の物語 / 茅原実里」編曲

+2013年「Fountain of mind / 茅原実里(ランティス)」 編曲

+2014年 「虹の音 / 藍井エイル(Sony Music)」弦アレンジ・プログラミング

+2014年 「nayuta gride / 藍井エイル(Sony Music)」シンセプログラミング

+2013年「空を歩く / 藍井エイル(Sony Music)」弦アレンジ・プログラミング

+2012年「INNOCENCE / 藍井エイル」ピアノ・弦アレンジ・プログラミング

+2012年「GLORIA / 藍井エイル"SHE LOVES YOU”YUIトリビュートカバーアルバム」弦アレンジ・プログラミング

+2012年「AURORA / 藍井エイル」弦アレンジ・プログラミング

+2012年「enigmatic karma / 藍井エイル」シンセ・弦アレンジ・プログラミング

+2012年「MEMORIA orchestra ver. / 藍井エイル」編曲・弦アレンジ・プログラミング

+2011年「white world / 藍井エイル」弦アレンジ・プログラミング

+2011年「MEMORIA / 藍井エイル(Sony Music)」2011年 / サウンドプロデュース・編曲・プログラミング

+2011年「稚内 / GalileoGalilei (Sony Music)」ブラスアレンジ

+2010年 「フリーダム / GalileoGalilei (Sony Music) 」コーラスアレンジ

+1999年 「心のかけら / pelo (ポリドールレコード)」「碧の星」作曲・編曲

+2013年 「Back To August / サトウヨシアキ」 弦アレンジ

+2009年「スペースオペラ / Ao」「遠くの君へ」弦アレンジ

+2008年「自滅回路 / raison d’être」「スバラシイセカイ」 弦アレンジ・プログラミング

+2009年「歯車 / REVOLVER AHOSTAR」弦アレンジプログラミング

+2007年「forest / smart tail」弦アレンジプログラミング

企画CD制作 / オフィスキュー関連

+2024年大泉洋『YO OIZUMI ALL TIME BEST』「コラーゲン。」 作曲・編曲(アルバム収録7曲 / 編曲)

+2022年『THANK YOU BEST 2 ~CUE SONG & TEAM★NACS~』アルバム制作、リマスター「オフィスキューのうた」「ひとつのキセキ」 編曲

+2022年『TEAM-NACS25周年記念作品 LOOSER 2022』楽曲提供「新撰組、討ち入り」「龍馬台頭」「幕末乱世」 作曲・編曲

+2020年『ともに生きよう』 編曲

+2018年『CUE DREAM JAM_BOREE 2018』アルバム制作「夏のご褒美 / 音尾琢真編曲 

+2017年『Sing! Swing! CUE!』アルバム制作 「毛布になりたい / 安田顕」「wishing smile /オクラホマ」編曲

+2017年 Last winter song(戸次重幸) 編曲

+2016年『CUE DREAM JAM_BOREE 2016』アルバム制作・編曲「ぼくらのキセキ / TEAM★NACS」「君が好き / 藤尾仁志」 

+2014年『Merry CUEristmas』アルバム制作「ちょっと早めのX’mas song /大泉洋」 編曲

+2014年『CUE DREAM JAM_BOREE 2014』アルバム制作「はてのあるその時間(とき)とめぐる季節のそのなかで / 安田顕) 編曲

+2012年『OFFICE CUE 20th anniversary self-cover album「20.9」』アルバム制作

+2011年 OFFICE CUEクリスマスソング「Christmas Song /音尾琢真」編曲

+ 2010年『CUE DREAM JAM_BOREE 2010ハリケーンジャンボリー~キミを巻き込んで10回転~』アルバム制作・編曲「札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1 / 安田顕」「きみからつづく / 音尾琢真」「ゼロ・ワン・ツー・ゼロ  /大小」

+2009年 OFFICE CUEクリスマスソング『最初のクリスマスソング /音尾琢真 』- 編曲

+2009年『OFFICE CUE THANK YOU BEST』アルバム制作「ありがとう /大泉洋」- 編曲

+2008年『CUE DREAM JAM_BOREE 2008』アルバム制作・編曲「ハッスルマッスルCDJ /安田顕」「手と手 /AKN.33.333」

+2006年『CUE DREAM JAM_BOREE 2006 再会 』アルバム制作・編曲「ハナ〜僕とじいちゃんと /大泉洋」「毛布になりたい /安田顕」

+2004年 TEAM★NACS『ナックスハリケーン/捻挫した君』アルバム制作・編曲「ナックスハリケーン / TEAM★NACS」「wishing smile /オクラホマ」

+2004年『TEAM-NACS第10回公演 LOOSER 失い続けてしまうアルバム』オリジナルサウンドトラック制作「新撰組、討ち入り」「龍馬台頭」「幕末乱世」 作曲・編曲

+2002年『Fallin』アルバム制作・編曲「微笑みだけがそこにいる /大泉洋,音尾琢真,オクラホマ」「Extra_Fallin」 

Chameleon Label リリース作品プロデュース、制作

+2025年 tuLaLa 「日常のReel」作曲・編曲

+2024年 Socca「FUN」「Beee」作曲・編曲

+2023年 tuLaLa 「円相クラウド」「Icicle」「Lily」作曲・編曲

+2022年 Socca「little star 2022illumination ver.」「nine」作曲・編曲

+2022年 Socca「雪のあしおと」編曲

+2021年 tuLaLa×シンヤチサト「音楽絵本LOMP」全9曲 - 作曲・編曲

+2021年 tuLaLa「Caution Icy feat.三船雅也」「Fantasy feat.Chima」作曲・編曲

+2020年 sleepy.ab「息継ぎ」編曲

+2019年 成山剛「noveletteリリース記念スペシャル編成ライブ」ピアノ演奏

+2019年 KIHO with CHAMELEON「LaLaLa Shining」編曲

+2019年 プリメケロン「細胞にノックする」共同プロデュース

+2018年 tuLaLa「shizuku」全9曲 - 作曲・編曲

+2017年 tuLaLa 「Aqua feat.成山剛」作曲・編曲

+2017年 プリメケロン「アイソーマイビー」アルバム制作・Stringsアレンジ

+2011年  Chima「鈴蘭」プロデュース・作曲・編曲・プログラミング・弦アレンジ

+2011年 Addiction「ハートビートユース」プログラミング・弦アレンジ

+2010年 Chima 「ココカラ…」「止まらぬストーリー」プロデュース・編曲・プログラミング

+2010年 Chima「koly」「littke star」プロデュース・作曲・編曲・プログラミング

+2010年 c.cedille「en lecture 」編曲・プログラミング・弦アレンジ

+2009年 Addiction 「SOUR TIME」プロデュース・プログラミング・弦アレンジ

+2008年 sleepy.ab「ねむろ」「雪中花」コーラスアレンジ

+2008年 sleepy.ab「fantasia」コーラスアレンジ

+2005年 Buffalo 「感覚満チル」プロデュース・編曲・プログラミング・弦アレンジ

+2004年 Addiction 「Addict-on!」プログラミング

+2002年 Buffalo 「青い屋根の向こう側」プロデュース・編曲・プログラミング

TV番組音楽、企画音源、CD制作

+2025年『北大理学部テーマ音楽』作曲・編曲

+2021年 空知プロモーション動画 『鈴井貴之 空を知る 心が舞う』編曲

+2020年 HBC『北海道ドローン紀行』番組挿入曲

<HTBドラバラシリーズ番組挿入歌制作>

+2004年『ドラバラ鈴井の巣コンプリート』DISC1 /DISC2 / 番組挿入歌、劇中インスト- 編曲・MIX

+2004年『なんてったってアイドル!』アルバム制作「やっちゃうよ/ 安田顕」編曲

+2004年『ブイエス』アルバム制作「安田国歌 / 安田顕」編曲

+2003年『山田家の人々』アルバム制作「ありがとうの歌 / 大泉洋」「君には / 音尾琢真」編曲

+2002年『マッスルボディーは傷つかない』アルバム制作「ハッスルマッスルブギ」・編曲

イベント音楽制作、プロデュース

+2024年『北海道フード&フィルムフェスティバル』オープニング演出・音楽・LIVE制作

+2024年『さっぽろアートステージ20周年アニバーサリソング』プロデュース

+2024年『ダルウィニーエンターテイメントヴィレッジ/ドローンショーオーケストラ』音楽制作・LIVEプロデュース・指揮

+2024年『大泉洋 武道館ライブ』ピアノアレンジ・音楽提供

+2024年『円相クラウド』札幌水族館AOAO - 音楽制作・演奏

+2023年『円相クラウド / 室蘭 鉄と光の芸術祭2023』音楽制作・演奏

+2023年『円相クラウド』ニセコ有島美術館 - 音楽制作・演奏

+2022年『ThankCUE+ FANMEETING 2022』音楽

+2022年『LOMP』蔦屋書店 出版記念イベント - 音楽制作・演奏

+2022年『さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング/little star 2022』作曲・編曲

+2021年 『さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング / Fantay』作曲・編曲

+2021年『円相クラウド』大丸札幌 - 音楽制作・演奏

+2021年 『the resonance of colors / ゲストSaryu』音楽制作・演奏・プロデュース

+2020年『Chameleon presents ROTH BART BARON + sleepy.ab with 弦楽四重奏』イベント共同主催・演奏 

+2020年『ThankCUE ONLINE FANMEETING 2020 ONLINE X'MAS 』音楽制作

+2019年『tuLaLa presents ROTH BART BARON + 成山剛 with弦楽四重奏』イベント共同主催・演奏 

+2019年『Primitive 』劇場Hitaruこけら落とし』音楽制作、ピアノ演奏

+2019年『CUE DREAM JAM_BOREE 2019』音楽

+2018年『ThankCUE FAN MEETING 2018グランドキャバレーサンキュー歌謡ショー』音楽制作 

+2017年『第37回さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング/Aqua』作曲・編曲

+2017年『ピエトラセレーナドレスショー』音楽

+2017年『札幌オータムフェスト』 - 音楽制作・演奏

+2017年『ThankCUE FAN MEETING 2017』音楽制作、演奏

+2016年『CUE DREAM JAM_BOREE 2016』音楽

+2014年『CUE DREAM JAM_BOREE 2012』音楽

+2012年『CUE DREAM JAM_BOREE 2012』音楽

+2010年『CUE DREAM JAM_BOREE 2010』音楽

+2009年『第29回ホワイトイルミネーションコラボレートソング/Fallin' Snow~ X'mas version~』編曲

+2009年『smile safte projectオリジナルソング/smile』作曲編曲

+2009年『Fallin' Snow~ X'mas version~』コーラスアレンジ

+ 2009年『北海道アマチュア野球公式応援歌』編曲・MIX 

+2008年『CUE DREAM JAM_BOREE 2008』音楽

+2007年『CUE MUSIC JAM-BOREE in ゆうばり』大泉バンド音楽制作・ピアノ演奏

+2006年『CUE DREAM JAM_BOREE 2006』音楽

+2005年 鈴井貴之リーディングドラマ『第一章“DIARY(ダイアリー)~失ったガラスの靴を探して』編曲・ピアノ演奏

+2005年 『MEETS/北海道コンピレーションDVD&CD』プロデュース

+2004年『CUE DREAM JAM_BOREE 2004』音楽制作・ピアノ演奏

+2001年『ミュージックキャンプin夕張 』イベント企画

ラジオ番組関連 音楽制作

+2025年 AIR-G’「ふふふ」テーマ音楽・ジングル制作

+2021年 tuLaLa`s ポッドキャスト「ECCENTRIC Daze」パーソナリティ担当・番組制作・音楽制作

+2020年 AIR-G’「& LOVE」テーマ音楽・ジングル制作

+2017年 AIR-G’「brilliant days」テーマ音楽・ジングル制作

+2016年 AIR-G`「ECCENTRIC Story/ASA-CHANGタブラボンゴナイト」企画制作

+2015年 AIR-G`「ECCENTRIC Story/ゲストAkeboshi」企画制作

+2015年 AIR-G`Kayo`s Radio「ECCENTRIC CHIC」パーソナリティ担当・番組制作・音楽制作

+AIR-G`「LUV TRACKS」番組挿入歌

+AIR-G’「モリーステージ」番組挿入曲

"ノスタルジア"(作曲、編曲、弦アレンジ、ピアノ演奏)

舞台、映画音楽

+2022年『TEAM-NACS25周年記念作品 LOOSER 2022』楽曲提供

+2021年 短編映画『ACE』テーマ音楽

+2021年 短編映画『からまる蛇』挿入歌

+2011年 アニメ「Fate/Zero」挿入歌

+2004年『TEAM-NACS第10回公演 LOOSER 失い続けてしまうアルバム』オリジナルサウンドトラック制作

グッズ制作プロデュース

+Air-G番組『R』&アーティストコラボレーショングッズ制作・プロデュース 

GACKT、中島美嘉、YUI、L'Arc^en^Ciel、ORANGE RANGE 、ランクヘッド、大泉洋&スターダストレビュー、夏川りみ、北海道新聞夕刊、ダイゴスターダスト、HIGHandMIGHTYCOLOR、ソウルヘッド、RHYTHM、ノーバディノウズ、スムルース、シャカラビッツ、河口恭吾、環境札幌 他

イベント音楽制作、プロデュース

+2024年『北海道フード&フィルムフェスティバル』オープニング演出・音楽・LIVE制作

+2024年『さっぽろアートステージ20周年アニバーサリソング』プロデュース

+2024年『ダルウィニーエンターテイメントヴィレッジ/ドローンショーオーケストラ』音楽制作・LIVEプロデュース

+2024年『大泉洋 武道館ライブ』ピアノアレンジ・音楽提供

+2024年『円相クラウド札幌水族館AOAO - 音楽制作・演奏

+2023年『円相クラウド / 室蘭 鉄と光の芸術祭2023音楽制作・演奏

+2023年『円相クラウドニセコ有島美術館 - 音楽制作・演奏

+2022年『ThankCUE+ FANMEETING 2022』音楽

+2022年『LOMP』蔦屋書店 出版記念イベント - 音楽制作・演奏

+2022年『さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング/little star 2022』作曲編曲

+2021年 『さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング / Fantay』作曲編曲

+2021年『円相クラウド大丸札幌 - 音楽制作・演奏

+2021年 『the resonance of colors / ゲストSaryu』音楽制作・演奏・プロデュース

+2020年『Chameleon presents ROTH BART BARON + sleepy.ab with 弦楽四重奏』イベント共同主催・演奏 

+2020年『ThankCUE ONLINE FANMEETING 2020 ONLINE X'MAS 』音楽制作

+2019年『tuLaLa presents ROTH BART BARON + 成山剛 with弦楽四重奏』イベント共同主催・演奏 

+2019年『Primitive 』劇場Hitaruこけら落とし』音楽制作、ピアノ演奏

+2019年『CUE DREAM JAM_BOREE 2019』音楽

+2018年『ThankCUE FAN MEETING 2018グランドキャバレーサンキュー歌謡ショー』音楽制作 

+2017年『第37回さっぽろホワイトイルミネーションコラボレートソング/Aqua』作曲編曲

+2017年『ピエトラセレーナドレスショー』音楽

+2017年『札幌オータムフェスト』 - 音楽制作・演奏

+2017年『ThankCUE FAN MEETING 2017』音楽制作、演奏

+2016年『CUE DREAM JAM_BOREE 2016』音楽

+2014年『CUE DREAM JAM_BOREE 2012』音楽

+2012年『CUE DREAM JAM_BOREE 2012』音楽

+2010年『CUE DREAM JAM_BOREE 2010』音楽

+2009年『第29回ホワイトイルミネーションコラボレートソング/Fallin' Snow~ X'mas version~』編曲

+2009年『smile safte projectオリジナルソング/smile』作曲編曲

+2009年『Fallin' Snow~ X'mas version~』コーラスアレンジ

+ 2009年『北海道アマチュア野球公式応援歌』編曲・MIX 

+2008年『CUE DREAM JAM_BOREE 2008』音楽

+2007年『CUE MUSIC JAM-BOREE in ゆうばり』大泉バンド音楽制作・ピアノ演奏

+2006年『CUE DREAM JAM_BOREE 2006』音楽

+2005年 鈴井貴之リーディングドラマ『第一章“DIARY(ダイアリー)〜失ったガラスの靴を探して』編曲・ピアノ演奏

+2005年 『MEETS/北海道コンピレーションDVD&CD』プロデュース

+2004年『CUE DREAM JAM_BOREE 2004』音楽制作・ピアノ演奏

+2001年『ミュージックキャンプin夕張 』イベント企画

CM制作 商業施設 館内音楽

<商業施設>

+ステラプレイス館内音楽、 パセオ館内音楽、イーアス館内音楽

<CM>

+ACジャパン、JR北海道、スウェーデンハウス、セブンイレブン、北海道医療大学 、きた住まいる